漫画のセリフをご紹介いたします
漫画のセリフをご紹介いたします
-
果歩
「 みんなスマホを持っているから私も欲しいなって思い、買ったんだけど。うまく使いこなせなくて持っている意味がないかも…… 」
-
果歩
「 携帯ショップでもスマホの方が便利だからってすすめられたけど、使い方を教えてくれなかったし……実際に持っていてもつまらないな 」
-
果歩
「 子どもからスマホの操作について聞かれたけど、全くわからなくて答えられなかった。子どもから聞かれたことに答えられないなんて、落ち込むな~ 」
-
果歩
「 これからは子どもとのやり取りや、学校関係の連絡もメールとかのスマホで対応って聞いたし……困ったな 」
-
果歩
「 ねえ、今日子どもからスマホの操作を聞かれたんだけど、全然わからなくて答えられなかったんだよね 」
-
伸二
「 ふーん。そうなんだ。俺も忙しいから教えている暇ないし、いじっているうちになんとかならないかな? 」
-
果歩
「 でも難しいんだよね…これからはスマホを利用する機会も増えるし、どうしたらいいのかな… 」
-
果歩
「 突然だけど……スマホっていつから使っているの?操作が難しくて困っているんだよね 」
-
沙織
「 スマホを使い始めてから1年ぐらいだよ。そんなに難しいかな?私はスマホが手放せないくらいだよ 」
-
果歩
「 そうなんだ。使いこなせればいいんだけどね…… 」
-
沙織
「 うん!すごく便利だよ。ところで、何に困っているの?少しなら私も教えてあげられるかもよ 」
-
果歩
「 ありがとう!まずはメールを使えるようになりたいかな? 」
-
果歩
「 なんとなく、メールぐらいはわかったような気がするけれど……使ってみるのは怖いな。もっと細かく聞きたいけど、沙織も忙しそうだし無理だわね 」
-
果歩
「 教えてほしいけど、そんなに頻繁に聞いていたら迷惑だろうし……恥ずかしい。いつでも安心して相談できる人がいたらいいな~ 」
-
果歩
「 やっぱり、スマホを使いこなせるようになりたいな。ママ友はみんな使えるのに、私だけなんて恥ずかしいよ。今日沙織に少し教えてもらったけれど…… 」
-
伸二
「 そうなんだ。誰か教えてくれる人はいないかな? 」
-
果歩
「 教えてもらえそうな人はいないんだ。わからないことだらけなんだもの 」
-
伸二
「 わかった。スマホ操作を教えてくれそうなところを俺が代わりにネットで調べてあげるよ。果歩も一緒に画面を見てごらん 」
-
果歩
「 スマホの操作方法を教えてくれる教室って意外とあるのね。うまく使えない人は私だけじゃなさそうね。でも……どこがいいのかわからないよね 」
-
伸二
「 そうだね。果歩に合いそうな教室となると……あった!初心者にもよさそうなところを見つけたよ!株式会社ギャラクシーって訪問で教えてくれるみたいだ。マンツーマンで対応してくれるらしいから知りたいことやわからないことが聞きやすいんじゃないかな? 」
-
果歩
「 とてもよさそうね!教室とかに通うのは大変だなって思っていたから、家に来てもらえるのは助かる。株式会社ギャラクシーにさっそく電話で問い合わせしてみようかな 」
-
果歩
「 もしもし?株式会社ギャラクシーさんですか?スマホ教室についてお伺いしたいのですが 」
-
代表
「 お電話ありがとうございます。株式会社ギャラクシー代表の矢野です 」
-
代表
「 スマホ教室についてのご質問ですね。かしこまりました 」
-
代表
「 スマホのことでお困りなのですね。どのようなことでお悩みなのかお聞かせ願えますか? 」
-
果歩
「 恥ずかしいのですが、スマホの操作でわからないことが多すぎて何を最初に聞いたらいいのかも……どうお伝えしたらいいのか…… 」
-
代表
「 かしこまりました。それでしたら一度お宅にお伺いしてヒアリングさせてください。そのうえでご相談いたしましょう 」
-
果歩
「 はい!では、お待ちしています。よろしくお願いします 」
-
代表
「 先日はお電話でのお問い合わせをいただきありがとうございました。本日は弊社の取り組みなどをご説明しお客様のご要望をお伺いし、今後どのようにするかをご相談させていただきます 」
-
果歩
「 ありがとうございます!お願いします 」
-
代表
「 まずは、弊社がなぜ訪問形式でスマホ教室を行っているのかをご説明いたします。ご自宅でリラックスした環境で学んでいただけるのが最大の特徴なんです。マンツーマンでじっくり指導させていただくので、大滝さんのペースに合わせて進められますよ 」
-
代表
「 特に初心者の方や『全くわからない』という方にも、一つひとつ丁寧に基礎から教えていきますので、ご安心ください。それに、スマホだけでなくパソコンの操作もサポートできるんですよ 」
-
果歩
「 確かに!家だとリラックスしてわからないことをすべて聞くことができそうですよね 」
-
代表
「 そうですね。わからないことは何回でも聞いてください。できるようになるまで、サポートします 」
-
代表
「 それに、他の人を気にする必要が無いのでのびのびと学んでいただけますよ 」
-
果歩
「 自分のペースで教えてもらえるのはいいな!ここに決めよう! 」
-
果歩
「 スマホが問題なく使えるようになったらパソコンも使えるようになるかしら。パソコンも使いこなせたらかっこいいですね 」
-
代表
「 そうですね、いずれはパソコンも使えるように指導できますが、まずはスマホから始めましょう 」
-
果歩
「 はい!お願いします。先日、ママ友にメールを教えてもらったんですが、まだあまり理解できていなくて…… 」
-
代表
「 かしこまりました 」
-
代表
「 では、しっかりとスマホの基本操作から教えていきますね 」
-
代表
「 大滝さんが自信を持って使えるようになるまで、ゆっくりペースに合わせてサポートしていきますので、どうぞご安心ください。わからないことはなんでも質問してくださいね 」